Vine 3.0

会社から廃棄処分になるところだったノート(PC-LB26C50A)を預ってVine 3.0を入れてみた。
基本スペックが低かったのでVineにした。
インストールでXを設定することにした場合、probeに失敗するとanacondaが死んで
インストールが失敗してしまうようだ。
ノートはGnome無しでXを使うようにした。
インストール後、Xを設定しようとすると1024x768が出ずに800x600しか出なかった。
調べてみるとneomagicドライバが、勝手にLCD情報を取得して800x600にしていた。
そこで、その部分変更してneomagicドライバを作りなおしたが、今度はLCDが真っ白になっちまった。
本格的に調べる必要がありそうなので、しばらく凍結にしておく。
後はfvwm2,firefoxを入れてkinput2の設定をした。

いつも思うことなんだけど、メニューとかは日本語だと見にくいので、
メニュー等を英語、使用する言語は日本語にするのを簡単にしてほしい。
インストールする度に変更するのがめんどくさい。

というのを書くkinput2のテスト